筆ペン
先日、石丸文行堂さんのワークショップに参加してきました。
長崎の人にはお馴染みの石丸文行堂ですが
最近はワークショップ等も盛んでぐっと身近になりました。
今回は魔法の筆ペンらくがき講座でした。
長崎には侍アーチスト進之介さんという方がいて筆ペンアートを広めています。
筆や筆ペンを持ったのはいつ以来でしょう。
高校って書道の授業あったっけな?という位久々筆を持ちました。
元来字は汚く書道も不得手なので緊張しましたが
そこは講師がうまく誉めて進ませてくれました。
字の上手下手は関係ないとおっしゃっていましたが
やはり基礎は大事ですね。
細かいところでぼろが出ます。
習字・・・小学校以来避けてきましたが少しやりたくなってきました。
うまくなったらギフトカードのように商品に付けれるかもしれませんし。
かなり時間はかかりそうですが。
長崎の人にはお馴染みの石丸文行堂ですが
最近はワークショップ等も盛んでぐっと身近になりました。
今回は魔法の筆ペンらくがき講座でした。
長崎には侍アーチスト進之介さんという方がいて筆ペンアートを広めています。
筆や筆ペンを持ったのはいつ以来でしょう。
高校って書道の授業あったっけな?という位久々筆を持ちました。
元来字は汚く書道も不得手なので緊張しましたが
そこは講師がうまく誉めて進ませてくれました。
字の上手下手は関係ないとおっしゃっていましたが
やはり基礎は大事ですね。
細かいところでぼろが出ます。
習字・・・小学校以来避けてきましたが少しやりたくなってきました。
うまくなったらギフトカードのように商品に付けれるかもしれませんし。
かなり時間はかかりそうですが。
