fc2ブログ

食の安全安心

本日、業者会の研修がありました。
タイトルは
「食の安全を確保するために~現場管理の基本を徹底~」

食品を取り扱う業者としては身の引き締まる内容です。

いわゆる5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)についての話が多かったのですが
それぞれ漫然と考えていた事が何となくクリアになった気がします。

安全と安心の違いについてあまり考えた事はありませんでした。
安全というのは結果論ではないんですね。
結果、安全だったその過程をいかに整えるのか
これが肝心なのだと。

それを受けて、受け手(お客様)はどう感じるのか
これが安心なんですね。

プロセスまで開示する事で受け手はより満足感を得て
安心というブランドが構築される。

このやり取りは書くと簡単ですが実に難しい(笑)
少しずつがんばります。


なぜ整理整頓が徹底されないのか。
整理整頓しなさい!と言われた方は
どこまでやればいいのか判断できないんですね。
目標値や明確な指標がないと何して良いかわからない。

かつて会社勤めをしていた時に同じような経験があります。
指示は明確に!相手の立場になって!!


以上、頭の中を整理するために少しまとめてみました。
安全安心なからすみをお届けするために
整理整頓してスムーズに仕事ができるように
少しずつですが進化していきます。
スポンサーサイト



テーマ : 長崎
ジャンル : 地域情報

プロフィール

小野原本店

Author:小野原本店
創業安政六年。長崎の老舗からすみ屋の店長です。
からすみの事、当店の事、長崎の事をもっと知ってもらいたくてブログを開設する事にしました。
よろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR