サヨナラだけが人生だ!
サヨナラだけが人生だ!
今から5年くらい前、前職を退社する際に同僚の方に言われた言葉です。
突き放すような言葉ではなく、人生一期一会だというニュアンスですかね。
調べてみると中国の故事に由来する言葉だとか。
それから5年、何人かの方がわざわざ足を運んでくれました。

一昨年来てくれた先輩

昨年来てくれた先輩と顔がパンパンな私。。
本日も昔の部署の隣の所長がわざわざ出発前に会いに来てくれました。

本日来てくれた先輩と私。。。
新人で配属された時に研修でお世話になって以来
お会いすると気さくに話していただいています。
一期一会とはいえ、覚えてていただいて感謝感謝です。
一方で昨日は新しい出会いもありました。
以前から概要だけはお聞きしていたんですが「made in nagasaki」というプロジェクトが発足します。
地域の魅力を高め、発信し、新たな価値創出を通じて、地域が抱える課題を解決していくことを目的としています。(HPより)
少しずつ大切に育ててほしいプロジェクトです。
もちろんお手伝いしていきたいなと思っています。

ちなみに長崎にはmaid in nagasakiというメイドカフェもあります(笑)
今から5年くらい前、前職を退社する際に同僚の方に言われた言葉です。
突き放すような言葉ではなく、人生一期一会だというニュアンスですかね。
調べてみると中国の故事に由来する言葉だとか。
それから5年、何人かの方がわざわざ足を運んでくれました。

一昨年来てくれた先輩

昨年来てくれた先輩と顔がパンパンな私。。
本日も昔の部署の隣の所長がわざわざ出発前に会いに来てくれました。

本日来てくれた先輩と私。。。
新人で配属された時に研修でお世話になって以来
お会いすると気さくに話していただいています。
一期一会とはいえ、覚えてていただいて感謝感謝です。
一方で昨日は新しい出会いもありました。
以前から概要だけはお聞きしていたんですが「made in nagasaki」というプロジェクトが発足します。
地域の魅力を高め、発信し、新たな価値創出を通じて、地域が抱える課題を解決していくことを目的としています。(HPより)
少しずつ大切に育ててほしいプロジェクトです。
もちろんお手伝いしていきたいなと思っています。

ちなみに長崎にはmaid in nagasakiというメイドカフェもあります(笑)
スポンサーサイト