つきまち市×大学生
先日の土曜日は商店街のイベントつきまち市でした。
いつもは店頭でからすみのセールを実施してるんですが…
今回は長崎大学経済学部の学生と一緒にからすみの試食と販売を実施しました。
少し前からお話しているPBLというプログラムの一環です。
従来のお酒のおつまみという切り口ではなく
料理の食材としてからすみを使ってもらおうという取り組みをしています。
当日は天候にも恵まれたくさんの方に来ていただきました。

こんな感じで少しパッケージを凝った感じにして。

試食はカプレーゼをご用意しました。



大学生、経済学部の法被来て頑張りました。
もちろん商店街のイベントなので

陶器のセールや

かまぼこの特売や

絵付け体験会なんかも開催されました。

築町青年会ではやや恒例になりつつあるおでん販売をしました。
商店街の中で買えるかまぼこや鯨スジ、お出汁などで作りました。
からすみはアンケートが添えてあるので
これから返信を待って次の取組に活かしていきたいですね。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

こんな方も。
長崎くんちで庭先回りしたところへお伺いして
御花をいただく大事なお仕事中でした(笑)
いつもは店頭でからすみのセールを実施してるんですが…
今回は長崎大学経済学部の学生と一緒にからすみの試食と販売を実施しました。
少し前からお話しているPBLというプログラムの一環です。
従来のお酒のおつまみという切り口ではなく
料理の食材としてからすみを使ってもらおうという取り組みをしています。
当日は天候にも恵まれたくさんの方に来ていただきました。

こんな感じで少しパッケージを凝った感じにして。

試食はカプレーゼをご用意しました。



大学生、経済学部の法被来て頑張りました。
もちろん商店街のイベントなので

陶器のセールや

かまぼこの特売や

絵付け体験会なんかも開催されました。

築町青年会ではやや恒例になりつつあるおでん販売をしました。
商店街の中で買えるかまぼこや鯨スジ、お出汁などで作りました。
からすみはアンケートが添えてあるので
これから返信を待って次の取組に活かしていきたいですね。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

こんな方も。
長崎くんちで庭先回りしたところへお伺いして
御花をいただく大事なお仕事中でした(笑)
スポンサーサイト